環境活動レポート
当社の取り組み(2011/10)
	記者:佐藤
	
	今回は、飛び入りで佐藤敦子が当社が行っている取り組みについてご紹介します。
	
	
	まずは、所沢にある物流センターです。
	
	ゴミの分別についてご紹介します。ゴミの分別は今や当たり前だと思いますが、物流センターでは、倉庫ならではのゴミの分類をさらに細かく行っています。
	
	上記のようにPPバンド、結束紐、シールシート、PP封筒の剥がし側、ダンボール、ストレッチラップ・・・
	リサイクルできるものを分類してなるべく廃棄するゴミを少なくなるようにしています。
	
	最初、慣れないため少し面倒に感じましたが、分類を細かく書いたゴミ箱を設置して分かり易くし、今では作業の一環として全員が取り組んでいます。
	
	
	次は、本社(営業、業務部門)です。
	
	これは以前にもブログでご紹介いたしましたが、エコキャップです。
	
	ペットボトルを捨てる前に、洗浄しラベルを剥がして、キャップを別にして捨てています。
	
	キャップは、集めると400個でワクチン代10円になります。
	
	エコキャップ推進協会を通して世界の子供たちにワクチンを届けられるという活動です。
	
	当社では、この取り組みをはじめて2年で1800個、ワクチン2.3人分。
	
	また、累計CO2 14kg(そのキャップをゴミとして焼却した場合)を減らすことができました。
	
	
	まだまだ微力ですが、会社の取り組みとして、これからも続けて行こうと思います!
 
フォトギャラリー



