【成蹊大学】成蹊大学学生環境委員会での活動②~打ち水~(2012/07/10) 環境活動レポート

カーボン・オフセット付きメール便でCO2削減と被災地の復興支援事業のGREEN WORKSプロジェクト

環境活動レポート

【成蹊大学】成蹊大学学生環境委員会での活動②~打ち水~(2012/07/10)

水鉄砲を使った打ち水 記者:堀井

18WORKSに引き続き、成蹊大学学生環境委員会の夏季イベント「打ち水」に行ってきました♪

まず目に飛び込んできたものはこんなものでした。

打ち水といえば柄杓のイメージだったので、驚きでした。
柄杓の数が足りなかったり、新しく購入をしてもその後の活躍があまりないため考えられた結果だそうです。

写真のペットボトルには、すごく感心しました。
学生手作りの打ち水用ペットボトルなのです。
周りにぐるっと穴を開け作ったシャワー型のもので、水が出るとまるで花火のようですね*
ペットボトルの有効活用にもなり★エコなポイント★

こちらの写真はバナナ!?
打ち水で疲れたらエネルギーをチャージ・・・ではありませんよ~。
水鉄砲なのです!
学生ならではのアイディアが盛り込まれ、面白いアイテムが多数ありました!

次に打ち水には欠かせないタンクいっぱいの水です。 
これらは、水泳部で使用し後は流されるだけの運命だった水たちです。
ここにも入りきらなかった水は、学生環境委員会の取り組みの一環でもあるグリーンカーテン用のゴーヤの栽培に使われるそうです。
少しの水も無駄にしないという心意気がまた★エコなポイント★

◎打ち水を始めたきっかけは?
震災をきっかけとし、昨年始めたばかりの取り組みですが節電アクションの一環として考えられました。また、 学生環境委員会は成蹊大学の学生主体の委員会であるため、まずは学生に広く知ってもらうという目的もあります。
その後興味を持ち、他の多々ある環境活動に広く参加をしてもらいたいのです。

◎打ち水の参加者は?
学生環境委員会のメンバーをはじめとし、成蹊大学の学生なら誰でも参加可能です。
主にHPや掲示板で呼びかけていますが、口コミでも広がっているようで友達を誘ってみたりちょうど目にして知ったりと学生ならではのスタイルで楽しんでやっています。

各自思い思いの道具で、楽しそうに打ち水をしているのを見れば、自然と私も~♪とやってみたくなりますね! こうして、広がっていくこともあるんだなと思いました。

◎温度変化   実施日    天気  実施前→実施後
7/ 3(火)   曇り   25.3℃→25.1℃
7/ 5(木)   晴れ   27.0℃→26.0℃
7/12(木)  晴れ   32.0℃→30.8℃

やはり晴れた日の方が、効果はしっかりと出るようですね!
体感としても涼しく感じられ★エコなポイント★ 

打ち水を実施するにあたり、単に取り組むだけでなく★エコなポイント★が多数発見されました。 またその光景は、傍から見ていて趣深さも感じることながら、さすが学生という感じでキラキラ*ワイワイ*と楽しんでやっていました。
思わず飛び入り参加したくなるような雰囲気で、皆さんの笑顔に暑さも飛んでいきました♪

成蹊大学学生環境委員会の方をはじめとする打ち水に関わっていた皆さん、ありがとうございました!!

フォトギャラリー

ペットボトルを使った打ち水

ペットボトルを使った打ち水

バナナ?を使った打ち水

バナナ?を使った打ち水

タンクで水を運んでいます!!

タンクで水を運んでいます!!

打ち水の効果を計測中!!

打ち水の効果を計測中!!

page upもどる